top of page


<どうして無職酒場をやるの?>
らんたん亭はこれまで、「中高生〜20歳の居場所」として、
若者が、心に溜まった言葉にできない想い(もやもや)を声にし、
形にして、人と繋がれる場所をデザインしてきました。
でも心のモヤモヤを形にして、人と繋がる「居場所」と「きっかけ」って、
「子供だけじゃなく、大人にも必要だよね」という気持ちを、
ずっと持っていました。
いままで、「おきもち酒場」「ブレ酒ト」という名称で、
そんな大人のモヤモヤを形にしたり、
人と繋がれる居場所をつくる試行錯誤もしてきました。
らんたん亭という場で、
これから先の生き方や暮らし方をどうデザインしようか考えている大人と話すのは、
とてもワクワクしそう。
なので、もっと色んな方とお話ししたいと思い、
無職酒場を開催することにしました!
bottom of page